吹き抜けのある注文住宅を建てる費用の目安は? 施工のポイントや注意点を解説
吹き抜けのある家は、開放感とおしゃれなデザイン性で根強い人気を誇る間取りの一つです。特に自然光がたっぷり入るリビングや、視線の抜けによる広さを感じられる空間は、日々の暮らしに豊かさをもたらしてくれます。しかし、その魅力の裏側には費用や性能面での注意点も存在します。今回は、吹き抜けのある注文住宅を建てる際の費用の目安と、施工のポイント・注意点について詳しく解説します。
目次
1.吹き抜け住宅の費用目安とは?
2.地元ハウスメーカー vs 大手ハウスメーカーの対応力
3.吹き抜けのメリットとは?
4.デメリットとその対策
5.設計段階でのポイントと注意点
6コストパフォーマンスを高めるコツ
7.まとめ
吹き抜け住宅の費用目安とは?
一般的に、吹き抜けのある住宅は通常の間取りに比べて建築費用が割高になる傾向があります。理由としては、吹き抜け部分には床が存在しないため、同じ延べ床面積でも建物の構造や断熱施工に手間がかかりやすいためです。
例えば、30坪のローコスト住宅であれば、総額1,500万〜2,000万円程度が目安とされていますが、吹き抜けを採用した場合は**+50万〜200万円程度**の追加費用が見込まれます。特に、吹き抜け部分の天井高を確保するための構造補強や、高所に設置する窓・照明の工事費が影響してきます。
地元ハウスメーカー vs 大手ハウスメーカーの対応力
吹き抜け住宅の設計・施工は、設計力と施工精度が求められる分野です。地元ハウスメーカーの場合、地域の気候や住まい方に精通しており、柔軟で親身な対応が期待できます。たとえば、限られた予算内で吹き抜けの広さを工夫したり、断熱性の高い素材を使うなど、コストパフォーマンスを意識した提案が得意です。
一方、大手ハウスメーカーは最新の住宅技術を取り入れた断熱性能や気密性に優れた商品ラインを多く持ち、品質面では安心感があります。特に、高気密・高断熱にこだわりたい方には心強い選択肢となるでしょう。
吹き抜けのメリットとは?
吹き抜けの最大のメリットは、なんといっても開放感と光の取り入れやすさです。天井の高いリビングに自然光が降り注ぎ、時間帯ごとの光の移ろいを楽しむことができます。また、上下階のつながりが生まれ、家族の気配を感じやすいのも特徴。コミュニケーションが取りやすく、特に子育て世帯にとっては安心感のある間取りと言えるでしょう。
また、吹き抜け空間はインテリアにも映える構造です。シーリングファンやペンダントライト、大型のアート作品など、空間を立体的に演出できる楽しさもあります。
デメリットとその対策
しかしながら、吹き抜けには冷暖房効率が悪くなりやすいというデメリットがあります。空間が縦に広がる分、エアコンの効きが遅く、冷暖房のランニングコストが高くなりがちです。また、上下階の音が響きやすいため、プライバシーを重視する家庭では工夫が必要です。
このような問題に対しては、断熱性能を高める設計が重要です。たとえば、高性能な断熱材や複層ガラスの窓を採用したり、吹き抜け部分にシーリングファンを設けて空気を循環させることで、冷暖房のムラを減らすことが可能です。さらに、音に関しても遮音性の高い建材を使うことである程度の軽減は期待できます。
設計段階でのポイントと注意点
吹き抜けのある注文住宅を建てる際は、設計段階での計画性が非常に重要です。単純に「広くて明るい空間をつくりたい」という思いだけで計画すると、後々のメンテナンス性や生活動線で不便が出てしまうことがあります。
たとえば、吹き抜け上部の窓や照明の掃除・交換が大変になることを想定して、電動昇降機能付きの照明や、メンテナンスしやすい高さ設計を検討するとよいでしょう。また、冬場の寒さ対策として、床暖房や高断熱サッシの併用も有効です。
コストパフォーマンスを高めるコツ
費用面でのバランスを取りながらも、吹き抜けの魅力を最大限に引き出すには、必要な部分にだけ吹き抜けを設けるという方法もあります。たとえば、玄関や階段上部だけを吹き抜けにすることで、費用を抑えながらもデザイン性の高い空間が実現できます。
また、地元ハウスメーカーの設計提案を活用するのもひとつの手。無駄を省きながらも、断熱性やインテリア性に配慮したプランを提案してくれる会社であれば、結果的にランニングコストを抑えた快適な住まいを手に入れることができるでしょう。
まとめ
吹き抜けのある注文住宅は、暮らしの豊かさを感じられる一方で、設計・施工において注意が必要な間取りです。費用の目安は+50万~200万円程度とされ、断熱性能や空調効率を踏まえた設計が不可欠です。地元ハウスメーカーと大手ハウスメーカー、それぞれの強みを理解し、目的に合った依頼先を選ぶことが、後悔しない家づくりの第一歩と言えるでしょう。
空間の美しさと快適性を両立させた吹き抜け住宅で、毎日の暮らしに“ひとつ上の心地よさ”をプラスしてみてはいかがでしょうか?
西三河を中心に注文住宅を提供しているナカオホームでは高気密・高断熱を実現した、吹き抜けと相性のいい新商品を開発しました!
ぜひ、気になる方はお問い合わせください!
平屋・高性能住宅・屋上庭園を見比べられるイベント開催中!